Contents
はじめに
皆さんこんにちは!やすらぎ整体院”SUN”の山田です。
最近、新型コロナウイルスが世界を震撼させています。私たちの生活にも多大な影響が及ぼされています。
その中、連日テレビをつければコロナウイルスのニュースが流されており、不安な日々がかなり続いています。
当院でも細心の注意をはらいながら患者様へ対応させて頂いています。
最近では、患者様の症状で『頭痛』や『めまい』、『肩こり』の方が多くいらっしゃいます。
大半の方が今回のコロナウイルスへの不安が増大した事が原因でした。
今回は、コロナウイルスの不安によって引き起こされている『頭痛』や『めまい』の原因や対象法をお伝えできればと思います。
頭痛の原因はなに?
このような症状はありませんか?
✅このコロナウイルスが流行し始めてから頭痛が始まった
✅自宅自粛してからめまいが起き始めた
✅デスクワークが増え、頭の後ろが痛い
✅家族みんなが家にいるのがストレスで頭が重い
✅朝スッキリ起きれない
このような症状の方は、不安やストレスで頭痛が起こっている『緊張性頭痛』である事が多いです。
原因としては、①身体的ストレスと②精神的ストレスが考えられます。
①身体的ストレスは
長時間のパソコン、携帯メール、ゲーム機の使用や車の運転など、前かがみなどの姿勢を長時間続ける事で首の筋肉が固くなり血流障害が原因と言われています。
②精神的ストレスは
不安やストレスにより神経や筋肉の緊張を高めることが原因と言われています。
頭痛のメカニズムは完全には判明されていませんが、交感神経の過剰、筋肉の緊張による血管の圧迫、血液循環の不良などによって起きると考えられています。
頭痛の対処法
対処法としては、頭痛の原因となっている筋肉に対してのストレッチが有効的です。
この頭痛の原因は『後頭下筋群』が固くなり血流障害が起きてしまいます。
なのでここのストレッチやほぐす事をやってみて下さい。
また、ストレス緩和やめまいには『耳を引っ張る』などもオススメしています。
☟動画をご覧ください☟
https://youtu.be/v3Vx_dIXoT0
まとめ
今、本当に大変な時期です。
このような時は1人にならず、お友達やご家族とコミュニケーションをとる良い機会かもしれません。
もし、離れている方と連絡を取る際は、オンラインを使用し、3密を防ぎましょう。
また、このように自宅にいて痛みや不調がありましたらご相談下さい!
何か皆様のお役に立てる情報等配信させて頂ければと思います。
皆様1人1人の感染予防が収束を早めます。
是非、協力して収束に向けて立ち向かいましょう!
コメントを残す