今回は『整体はどんなことをするの?』とご質問が多かったのでお答えしていきます。
特に当院のような男性一人、アパートの一室で行っていますから、当然怪しさ満点かもしれません。
今回のお話で少しでも、整体について知って頂ければと思います。
確かに実際に整体院に行こうか迷っている時にどんなことをやっているのか分かった方が安心して通えますよね。
2016年のデータで整体院や接骨院、マッサージ店自体が全国に13万6000店以上あることが確認されています。
全国のコンビニエンスストアが2018年で約5万5000件なので約2倍になるんですよね。
なので正直、整骨院や整体院、針灸、マッサージなど様々な手法ややり方があるので一概にこれをやっているというのは伝えられません。なので今回は当院を例にしてどのような事をしているのかお伝えいたします。
主には以下の事を取り組んでいます。
①筋膜リリース
②骨盤や脊柱(背骨)の調節
③内臓アプローチ
④筋力トレーニング
⑤セルフケアや生活指導
などです。詳しくお伝えしますね。
動画での解説は下記からご覧くださいませ。
筋膜リリース
最近話題になっていますよね。でも、筋膜ってなんなの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
筋膜というのは筋肉を覆っている膜の事で全身タイツのように繋がっています。
着ているタイツを一箇所にたぐい寄せると反対側のタイツは伸びてきますよね。これは筋膜も一緒で、負担がかかっている筋肉のところが硬く縮こまってしまい、その逆の伸ばされた部分に痛みが出る事が多くあります。
リリースするというのは伸ばす事であり、縮こまっている筋膜を動かしたり伸ばしたりする施術を筋膜リリースといいます。その筋膜の中に血管や神経がたくさん通っているので筋膜が硬くなると痛みや痺れが出やすくなります。
姿勢が原因となり医学的にも筋膜が硬くなりやすいポイントが12~24か所あるのでそこを緩めていきます。
骨盤・脊柱(背骨)の調節
骨盤の調節
骨盤は腸骨・恥骨・仙骨体という3つの骨が合わさってできています。
これが仙腸関節といいます。
この関節はわずかに動くことができ、この関節の動きが何らかの原因で動かなくなってしまうと痛みに繋がっていきます。
家でいうと家自体を支える「土台」であり、土台が不安定や支障があるとその家は崩れてしまいますよね。
なので、この仙腸関節を中心に動きを出すようにソフトなタッチで施術を行っていきます。
骨盤自体が整うとまわりについている筋肉が柔らかくなり、血流が良くなるので痛みはもちろん、痩せやすいお体にもなっていきます。
脊柱(背骨)の調節
土台(骨盤)がしっかりしたら次は柱(背骨)の調節を行っていきます。
背骨も首から腰まで23個の骨が積み木のように積み重なって出来ています。人は生活をしていれば背骨は硬くなるところやゆがんでしまうところは少なからず出てきてしまいます。
そのゆがんだところをソフトなタッチで押したりして調節していきます。
内臓アプローチ
痛みや不調の改善には血液を綺麗に保つ事が重要です。理由として血液の働きは身体にとって重要な栄養や細胞がいらなくなった老廃物を受け取り排泄の機能がある内臓まで運んでくれるからです。
血液が穢ければその機能が失われて、筋肉が固くなり痛みや不調に繋がります。
血液をキレイにするためには、内臓の消化・吸収・解毒・排泄といった機能が正常に働き、体内に老廃物や有害物が溜まらないようにする必要がある為、内臓の機能を高める施術が必要となります。
筋力トレーニング
今までは姿勢のゆがみを整える事を中心に行う手技になります。
ただそれだけでは根本的な改善には至りません。理由はただ全身を緩めたに過ぎないからです。どんな建物でも骨組みをしっかり整えたら、コンクリートで固めますよね?
人間も同じでしっかり整えた後は、その姿勢を維持するために筋肉をつける事が重要なのです。
特にインナーマッスル(関節を安定させる筋肉)はアウターマッスル(力を重視した筋肉)より衰えるスピードが速く、弱ってしまうと姿勢が不安定になってしまいます。
なのでしっかりとインナーマッスルを鍛えるトレーニングをしていきます。
セルフケア指導
当院では痛みのない状態を継続的に続けて頂くために自宅で出来る簡単なセルフケアをお伝えしています。
私の考えの1つに整体院に来て頂く事は時間やお金を消費している事、
つまり、痛みがなければ使わないものだったわけなので今後はこのような消費をしてほしくない想いでセルフケアをお伝えしています。
当院ではこれ以外にも痛みの原因になりうるものがありますので、しっかりと評価を行い、その方に合わせたオーダーメイド施術を行わせて頂きます。
何かお身体でお悩みの方はお気軽にご相談頂けましたら幸いです。